「コミュニケーション 2級」 認定試験の ご案内

「コミュニケーション2級」資格認定試験について

(1) 受験資格 ;  NPO法人 子供・若者支援センター認定講座を 40時間以上受講した方。
(2) 試験内容 ; ①筆記試験(60分):受講テキストから出題。
②実技試験(10分):受講者(話し手、聞き手役)が10分交代で行う。
(3) 試験日時 ; 2016年2月21日(日) 12時40分まで集合、13時試験開始
(4)試験場所 ; 公津の杜コミュニティセンター(モリンピア) 2階会議室

■2級「資格認定試験」ご案内文書

 

~申込み方法~
(1) 申込み締切日 ; 2015年12月 20日(日)
(2) 申込み方法; メール(koyanohiroyuki@nifty.com) または、FAX:0476-29-4225 で以下を連絡願います。
① 氏名  ② 住所 ③ 生年月日 ④ 電話  ③ E-mail・アドレス
(3) 受験費用 ; ¥3,000
(4)振込先;
< 郵便局から>
〈記号〉 10580 〈番号〉 47022021   〈名まえ〉 トクヒ) コドモ ワカモノシエンセンター

<銀行から>
〈銀行名〉ゆうちょ銀行 〈支店名〉〇五八 〈口座種別〉普通 〈口座番号〉4702202
〈名まえ〉 トクヒ) コドモ ワカモノシエンセンター

平成27年第4回・コミュニケーション資格認定講座(6回シリーズ):千葉

1.開催日時 毎月第2土曜日

【1回目】27年7月25日(土)13:30~16:30
【2回目】27年8月22日(土)13:30~16:30
【3回目】27年9月26日(土)13:30~16:30
【4回目】27年10月24日(土)13:30~16:30
【5回目】27年11月28日(土)13:30~16:30
【6回目】27年12月26日(土)13:30~16:30

2.場所 千葉市民活動支援センター(千葉中央ツインビル2号館9階会議室)

http://www.chiba-npo.net/

3.内容

(1)始めに
(2)コミュニケーション(傾聴技法)の習得方法
(3)基本的かかわり技法
(4)傾聴技法の最も重要な3つの要素
(5)基本的かかわり技法
(6)かかわり行動
(7)事柄への応答・内容の再陳述
(8)質問
(9)質問による肯定的な聴き方
(10)要約技法
(11)感情の応答
(12)内容と感情に理解を示して聴く
(13)意味への応答
(14)基本的傾聴の連鎖
(15)相手も自分も大切に「アサーションスキル」
(16)相手に配慮した表現、言い方
(17)日常生活でのポジティブな言い方
(18)ストローク

27年7月~12月「千葉市民センター」講座のご案内 

27年度 第3回・コミュニケーション資格認定講座(6回シリーズ):成田

1.開催日時 毎月第2土曜日

【1回目】27年7月11日(土)13:30~16:30
【2回目】27年8月15日(土)13:30~16:30
【3回目】27年9月12日(土)13:30~16:30
【4回目】27年10月10日(土)13:30~16:30
【5回目】27年11月14日(土)13:30~16:30
【6回目】27年12月12日(土)13:30~16:30

2.場所 公津の杜コミュニティセンター(モリンピア) 2階会議室

http://www.morinpiakozu.jp/access/

3.内容

(1)始めに
(2)コミュニケーション(傾聴技法)の習得方法
(3)基本的かかわり技法
(4)傾聴技法の最も重要な3つの要素
(5)基本的かかわり技法
(6)かかわり行動
(7)事柄への応答・内容の再陳述
(8)質問
(9)質問による肯定的な聴き方
(10)要約技法
(11)感情の応答
(12)内容と感情に理解を示して聴く
(13)意味への応答
(14)基本的傾聴の連鎖
(15)相手も自分も大切に「アサーションスキル」
(16)相手に配慮した表現、言い方
(17)日常生活でのポジティブな言い方
(18)ストローク

27年7月~12月「富里市:モリンピア」講座のご案内 

27年度 第2回・コミュニケーション資格認定講座(6回シリーズ)

1.開催日時 毎月第3土曜日

【1回目】27年1月17日(土)13時~17時
【2回目】27年2月21日(土)13時~17時
【3回目】27年3月21日(土)13時~17時
【4回目】27年4月18日(土)13時~17時
【5回目】27年5月16日(土)13時~17時
【6回目】27年6月20日(土)13時~17時

2.場所 公津の杜コミュニティセンター(オリンピア) A会議室

http://www.morinpiakozu.jp/access/

3.内容

(1)始めに
(2)コミュニケーション(傾聴技法)の習得方法
(3)基本的かかわり技法
(4)傾聴技法の最も重要な3つの要素
(5)基本的かかわり技法
(6)かかわり行動
(7)事柄への応答・内容の再陳述
(8)質問
(9)質問による肯定的な聴き方
(10)要約技法
(11)感情の応答
(12)内容と感情に理解を示して聴く
(13)意味への応答
(14)基本的傾聴の連鎖
(15)相手も自分も大切に「アサーションスキル」
(16)相手に配慮した表現、言い方
(17)日常生活でのポジティブな言い方
(18)ストローク

26年度 第1回・コミュニケーション資格認定講座(6回シリーズ)

【1回目】26年6月28日(土)13時~17時
(1)始めに!
(2)傾聴の意義
(3)傾聴の効果
(4)傾聴の基本的態度
(5)基本的かかわり技法

【2回目】26年7月26日(土)13時~17時
(6)かかわり行動(4つの鍵)
(7)事柄への応・内容の再陳述
(8)質問(会話への誘い)

【3回目】26年8月30日(土)13時~17時
(8)質問(会話への誘い)
(9)信頼関係・ラポール  

【4回目】26年9月13日(土)13時~17時
(10)要約技法
(11)感情の応答

【5回目】26年11月22日(土)13時~17時
(12)意味への応答
(13)基本的かかわり技法

【6回目】26年12月6日(土)13時~17時
(14) 総合演習